「過食」と「その対策」

▼今回は「過食」についての話をする。

ストレスを感じると、身体を戦闘モードさせるノルアドレナリンという脳内物質が分泌される。

通常はセロトニンノルアドレナリンを中和することで、感情のコントロールが安定できるようになっている。

ところが、セロトニンが不足すると中和ができず、ストレスが高いままになる。

 

▼また、ストレスを感じると、副腎皮質からコルチゾールという物質が分泌される。

コルチゾールは脂肪を溜めこもうとする性質があるため、食欲が増加する。

これが「過食」の原因である。

 

セロトニン不足を解消させる方法は前回述べたとおりなので、今回はまた違う「過食への対策」を記載する。

①食べたもの記録をする

・毎日、何をどのくらい食べたかを「見える化」する

②過食の原因分析をする

・食べ物に手が伸びたときに、そのきっかけの出来事/状況、時間帯、ストレス/感情を記録し、分析する

・「食べたいという気持ち」が「首より上から」きているのか、「首より下から」きているのかを確認する

・「首より上なら」、その食欲は感情的なもの

・ストレスの出所を把握することで過食のパターンを知る

・そうすれば自分に合った対策も考えられる

③おやつの時間(休憩時間)を決めて、意図的に楽しむ

・おやつ時間を決めることで、無制限に、無意識に食べ続けることを防止する

・無理に我慢せず、意図しておやつを食べて、意図して楽しむ

④水分補給をする

・まず水を少し飲んでみる。食べたい気持ちが収まるなら食べる必要なし。

 

▼前回と今回で「ストレスによる過食の原因と対策」を把握することができた。

あとは実践!